| 資料イメージ |
資料概要 |
|
資料更新日:2025/11/07
|
「TeamHub(チームハブ)」はスポーツチームの運営に不可欠な
チーム内連絡、スケジュール共有、日程調整、スコアリングなどの機能を一元化したアプリです。
様々なツールを横断しなくても、アプリひとつで簡単にチームの管理ができます。
チームの運営者はもちろん、メンバー、保護者、監督、コーチ、マネージャーなど
チームに所属している全ての人がTeamHub上でコミュニケーションを取ることが可能です。
◎主なユーザー層
社会人スポーツチーム、少年スポーツチーム、スクール
監督、コーチ、マネージャー、スポーツチームに所属する子供とその保護者 など
スポーツチームの管理に必要な機能を1つのアプリに集約。
アマチュアを中心に約41万チームが利用しており、高いアクティブ率と継続率を誇ります。
クライアント例・・・
◼︎食品メーカー
・商品(プロテイン)プレゼントキャンペーン×店頭POP連動
・塩分タブレットサンプリングモニター×アンケート
・ユーザーアンケート×新商品パッケージ開発
・新商品告知×オンラインストア誘導
◼︎飲食店
・CSR活動告知×キャンペーン
◼︎日用品・消費財メーカー
・スポーツ用品店店頭サンプリング×EC同梱
・スポーツチームサンプリング×SNSキャンペーン
・スポーツキッズサンプリング×保護者アンケート
◼︎スポーツメーカー
・新商品告知×モニターキャンペーン
・プレーヤーアンケート×プレゼントキャンペーン
・モニタープレゼントキャンペーン
・オンラインストア誘導
・特設サイト告知・誘導
◼︎スポーツ量販店
・セール告知
・オンラインストア誘導
◼︎教育系企業
・就活サイト加入促進
・スポーツキッズ×入会特典に関するアンケート
◼︎その他
・合宿×SNSキャンペーン
・スポーツイベント企画
・求人募集
ほか多数
定期的な施策を通して、アプリユーザーからの商品認知度が99%になった事例もございます。
商品の告知やテストマーケティングにもご活用ください。
>>資料の詳細を見る
- 2025_10-12月最新_TeamHub媒体資料.pdf
|
|
資料更新日:2025/10/30
|
スマペタはアプリ不要のブラウザ参加型デジタルスタンプラリーサービスです。
来場者の回遊や満足度を高めるだけでなく、参加・回遊データやアンケートを通じて「成果を数字で可視化」するイベントDXツールとして以下のようなシーンでご活用いただけます。
・地域活性化
・ブランドPR
・社内イベント
・レクリエーション
・マルシェイベント
・商業施設の集客および回遊
・住宅展示場
その他、使い方次第でさまざまな施策に導入いただけます。
※代理店様のプランもございます。お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- スマペタご紹介資料.pdf
- スマペタご利用ガイド_設定画面.pdf
|
|
資料更新日:2025/11/20
|
※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています※
おでかけ先やエンタメ情報を紹介する日本最大級のメディア「ウォーカー」ブランドがプロデュースする
フードイベント「ウォーカーフェス」に生活情報サービスである【レタスクラブ】が、今回初参加決定!
2025年の3月に開催した「春のウォーカーフェス 2025」は2日間で2万人以上が来場し大盛況となりました。
今回大幅に来場数規模感をアップしたイベントにご協力いただける企業様を募集いたします。
============================
【企画概要】
フェス出店とレタスクラブでのメディア露出を併せたパッケージプラン
■フェス当日
【日程】 2026年3月28日(土)・29日(日)
【場所】 二子玉川ライズ中央広場
【入場】 無料
【メニュー】出店ブース(キッチンカーお持ち込み可)、サンプリング、ステージ展開
■メディア展開
<雑誌レタスクラブ>
2P掲載
<レタスクラブWEB>
2本記事掲載(雑誌転載記事+イベントレポート記事)
※PV保証 各記事20,000PV保証(合計40,000PV保証)
【想定協賛企業様】
食品メーカー、飲料メーカー、調味料メーカー(ドレッシング、ソース、スパイス等)自治体 等
【媒体概要】
・雑誌レタスクラブ 4期連続生活情報誌No.1 ※印刷部数 20.5万部 (24年10月~12月JMPA印刷証明部数)
・レタスクラブWEB 月間平均9,114万PV 770万UU(25年1月~6月平均)
・LINE友だち数 314万人/instagramフォロワー数 17.3万人
============================
詳細に関しましては、担当までお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【レタスクラブ】お花見ウォーカーフェス2026協賛セールスシート.pdf
|
|
資料更新日:2025/08/15
|
◆資料の内容
・日本人材ニュース「メール広告」とは
・活用事例のご紹介
①セミナー集客(研修会社、大手経済紙、人事コンサルティング)
➁サービスPR(人材紹介、大手eラーニング、人事コンサルティング)
③資料DL案内(大手研修会社、HRテック、採用支援)
==========
◆メール広告とは
大手・上場企業の人事部長向け専門誌「日本人材ニュース」の読者などで、
メールでの情報提供も希望される経営層・人事責任者の方に1社単独でメール広告を配信します。
https://media-radar.jp/detail21810.html
【特徴】
・1社単独の情報だけを掲載して配信
・メール原稿は、文字数・行数・リンク先URL設置数制限なし
・お申込から最短3日程度で配信可能
◆「日本人材ニュース」とは
1989年創刊、大手・上場企業の人事部長を対象とした専門誌です。
大型&継続受注が見込める大手・上場企業の人事部長へ直接アプローチができるため、人事支援サービスのPRなどにご活用いただいております。
▼次の広告メニューもご用意しています▼
大手/上場4000社の人事部長に直接届く「同封広告」
https://media-radar.jp/detail21897.html
【BtoB】大手/上場4000社の人事部長向け専門誌「日本人材ニュース」
https://media-radar.jp/detail21788.html
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/11/04
|
"※競合調査目的・逆営業目的での資料DLは固くお断りしています。
=============================
生活情報誌・サービスである「レタスクラブ」が、
読者・ユーザーへの日頃の感謝の気持ちを体現すべく、
雑誌・WEBとは異なる表現・発信・コミュニケーションの1つとして、
パートナー様と実施する読者参加型セミナーです。
レタスクラブの特集や連載記事を担当する専門家や関連する著名人を、
講師としてブッキングする等、レタスクラブならではの
セミナーとして商材の魅力を深く参加者にお届けいたします。
1日参加するだけで、“ファンになる”“好きになる”機会を
読者に提供いたします。積極的に情報を収集、体験にいらっしゃる
レタスクラブ読者・ユーザーとパートナー様を繋ぐ
プレミアムなセミナーです。
============================
【企画概要】
イベント(セミナー)展開とメディア露出を併せたパッケージプラン
■セミナー、ブース、サンプリング展開
【社様】1イベントにつき1社➩1社様とのセミナーイベント
【日程】2026年3月下旬~4月の期間で1日
【場所】都内(予算内で可能な場所にて、原則KADOKAWA一任にて調整)
【人数】100人程度 ➩ 50人×2回転等、中身、場所に応じて設計
※イベントにおいては協賛社様コンテンツの他に導入等で編集コンテンツ・
セミナーも実施の可能性有
■メディア展開
<雑誌>
【対象掲載号】2026年6月発売号まで任意の1号にて
【ページ数】2P
<WEB>
【記事本数】2本:(1)雑誌転載記事+(2)イベントレポート記事
【誘導有無】有
【誘導期間】各記事につき4週間~8週間
【保証PV数】各記事20,000PV保証(合計40,000PV保証)
============================
詳細に関しましては、担当までお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【レタスクラブ】プレミアムセミナー2026協賛企画のご案内.pdf
|
|
資料更新日:2025/07/10
|
■「飲食店リサーチ」の特徴
・飲食店(居酒屋・料理店)に対して調査・リサーチが可能
・従来ではアプローチしにくい「飲食店経営者」へ迅速な調査を実現!
▼ご利用事例
・食品・飲料の新商品開発・新サービス企画時の裏付け・ニーズ把握
・飲食店に向けた販売戦略立案のエビデンス取得
・新サービス立ち上げに向けてニーズ調査をしたいベンダー様
・上記顧客を抱える調査会社・広告代理店・コンサルティング会社・PR会社様
■飲食店モニター属性
都道府県:東京43.8%、神奈川11.0%、大阪10.9%、埼玉5.3%、千葉5.2%、その他23.8%
運営店舗数:1店舗64.6%、2店舗14.1%、3~5店舗12.0%、その他9.3%
役職:経営者66.4%、店長・統括マネージャー15.8%、本部スタッフ(管理職)5.7%、料理長・シェフ3%、その他9.1%
■リサーチサービスについて
・定量調査(WEBアンケート)
飲食店に対してインターネット調査を行い、回答データを取得します。
商品・サービス企画時の裏付けやニーズの把握にご利用可能です。
・定性調査(デプス調査/モニターリクルート)
インタビューや製品テスト等にご協力いただける飲食店オーナー様をリクルートいたします。
業態、規模、取引状況、決裁権の有無等、さまざまな条件で抽出可能です。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2025/06/17
|
KASHIKA(カシカ)は、見込み顧客の獲得・フォロー・分析を1つで実現する「資料トラッキングツール」です。
営業資料を閲覧したユーザーの行動を可視化し、営業活動の効率を大幅に向上させます。
主な機能とメリット
1. 見込み顧客を獲得する
資料内フォーム埋め込み
資料の任意のページにフォームを表示。離脱率を下げ、請求率を向上。
日程調整ポップアップ
資料閲覧中に日程調整ポップアップを表示。商談化率をアップ。
2. 見込み顧客をフォローする
リアルタイム通知
顧客が資料を閲覧した瞬間に通知。最適なタイミングでアプローチ可能。
メルマガ連携
閲覧状況に応じたメール文面の出し分けで、追客効率を向上。
3. 見込み顧客を分析する
閲覧ページの可視化
誰が、どのページを、どれくらい見たかが分かる。
離脱・注目ページのランキング化
資料の改善ポイントが明確になり、PDCAを高速化。
ご利用料金
月額:10,000円(税別)〜
5名まで定額、6名以降は1名ごとに+2,500円/月
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2024/01/18
|
日程調整で発生する何往復ものメールをゼロにするビジネス日程調整ツールSpirのサービス説明資料です。
ビジネスで利用している複数のカレンダーと連携し、日程調整からGoogle MeetやZoomなどのWeb会議のURL発行、カレンダーへの登録、外部ツール連携まですべて自動で行うことが出来る日程調整ツールです。
>>資料の詳細を見る
- HR_Spir_Introduction_2401.pdf
- SalesMarketing_Spir_Introduction_2401.pdf
|
|
資料更新日:2023/03/30
|
Jicoo(ジクー)とはスタートアップから大企業まで幅広く活用している日程調整を自動化できるツールです。
面倒な日程調整のやりとりをいつでもどこからでも1つのスケジュール予約リンクを共有するだけで完結できます。
Googleカレンダー、Outlookカレンダー(Microsoft Office365)と接続することにより候補日を自動抽出。ゲストが日程を選択すると接続したカレンダーにも反映され自動で登録するためダブルブッキングを防ぐことができます。
シンプルなUIで簡単に使い始められて、チャットでのサポートもあります。30秒程度の無料登録ですぐに利用を開始することができます。
>>資料の詳細を見る
|
|
資料更新日:2023/02/03
|
割引内容2023年3月までに「メディアレーダーで媒体資料を見た」と言っていただければ、資料掲載金額より5%オフでご出稿いただけます。
「応援広告」とは企業ではなく個人・ファンの団体から広告掲出費を募り特定の方(「推し」)を「応援」する広告。
誕生日お祝い、デビュー記念、新曲発売告知…こんな「応援広告」を出したいあなたに!
イオンファンタジー社運営のアミューズメント施設「モーリーファンタジー」等に展開しているデジタルサイネージメディア、「ファンタジーメディア」であなたの「推し」のアピールをしましょう!
詳細につきましては、資料記載のメールアドレス・電話番号へお気軽にご相談ください。
>>資料の詳細を見る
- 応援広告プラン_ファンタジーメディア_202302.pdf
|
|
資料更新日:2021/07/28
|
< 株式会社TesTeeとは…? >
10代20代を中心としたアンケートモニター200万人を抱えるアプリ” Powl ”を運営。
若年層パネルを多く抱えることを強みに、アプリ事業者や若年層向け事業者へのネットリサーチを行っています。
<TesTeeの強み>
“若年層リサーチ×スピード回収”
リサーチ業界で回収が厳しいとされている若年層パネルを多く抱えています。
スマホアプリでアンケートを回収するため、急ぎの日程でも納品可能です。
調査して終わりではなく、次の打ち手までサポートします。
<クライント例>
■広告代理店
担当クライアント用のエビデンスとして、広告効果測定やブランドリフト調査などを提供しています。
■はじめてリサーチを行う企業
リサーチは未経験で、意思決定の判断材料や、自社他社比較などを行いたい企業様をサポートしております。
■納期をお急ぎの企業
自社プラットフォームで広告出稿されているクライアント向けデータなど、スピード重視で依頼をいただきます。
■BtoC/BtoB企業
業界や商材にかかわらず、様々なニーズに対してリサーチで課題解決をさせていただきます。
<過去に実施したネットリサーチの事例>
・数百万人超えのユーザー数の動画アプリの満足度・認知度調査
・新規事業実施前の市場調査
・競合サービスと自社サービスを比較したSWOT分析
・自社アプリ掲載の広告の態度変容測定
・動画広告によるブランドリフト調査
上記以外にも、事例資料で詳しくご紹介しています。
<導入実績のある業界>
広告代理店/アプリ/SNS/通信/メーカー/美容/医療/テレビ/コンサルティング/人材/音楽/Webサービス/Webメディア/アミューズメント/エンターテイメント/報道/マーケティング/フィットネス/調査会社/レーベル/他多数
<ネットリサーチを活用して事業推進をしませんか?>
何ができるかよくわからず予算を投下しにくいネットリサーチ。
TesTeeなら、不明瞭な課題に対してもネットリサーチを活用して事業推進をサポートできます。
ご不明点、ご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【実案件から学ぶ】ネットリサーチ活用事例集.pdf
|
|
資料更新日:2021/05/12
|
昭和レトロな撮影ハウススタジオ「ベースキャンプスタジオ東松原」は
・世田谷区にある昭和レトロなハウススタジオ
・全体の広さは約320㎡
・大きなテラスあり
・メイク&フィッティングルームあり
・日程によっては、工場内での撮影も可
・他社と比較して安価
・8部屋ほどあり、各部屋で様々なタイプの撮影が可能
・使用可能な備品、多数あり
・オンラインロケハン可能
1箇所でいろんなシチュエーションに対応ができるスタジオです。
部屋数が多く、プロップも豊富なため美術面に関して節約できます。
多くの映像制作会社様から、新型コロナ禍で、あらゆるシチュエーションを一箇所で撮影できるスタジオが少ないというご相談をいただいております。
今回は、今後貴社の映像制作のスタジオ候補として、
ご検討いただければと思い、資料を作成した次第です。
【直近のご利用例】
・スピッツ MV
・AIKO MV
・Netflixティーザー動画
・Google Home Mini ウェブCM
・NHK
その他多数
>>資料の詳細を見る
- ベースキャンプスタジオ東松原紹介資料(2021年版) - 株式会社 M Global japan.pdf
|
|
資料更新日:2020/05/27
|
【コールサーチとは?】
コールサーチは、広告媒体毎の電話に関する効果を測定いただけるサービスです。
コールサーチの利用用途は2パターンございます。
1つ目は、広告の効果測定です。
どの広告がどれくらいの効果があるのか分析できる為、広告費用の削減や効果のある広告に注力する上で
欠かせないものになっております。
2つ目は、電話に関するアフィリエイト(ペーパーコールビジネス)を行えます。
Webサイトを運営して、クライアントを抱えている場合、クライアントへの送客毎の課金スキームが組めます。
【コールサーチの特徴は?】
①フリーダイヤルが月額3,000円〜ご利用可能
②050番号が月額2,000〜ご利用可能
③契約期間は1ヶ月のみ
④工事一切不要でご利用可能
⑤お申し込みいただき、5営業日程でご利用可能
資料を一読していただいた上で、ご相談ください。
>>資料の詳細を見る
|